ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

エクスパンシス

NEC Direct(NECダイレクト)

2009年05月31日

やっと グイ~~ン グイ~~ン V(○⌒∇⌒○)

昨日久しうブリに ぐい~~ん ぐい~~ん 感じることができましたよ。
やっと グイ~~ン グイ~~ン V(○⌒∇⌒○)


朝 3時起き これがみみ丸の第1関門で、ここで、立ち上がれれば、釣りには行けるのですが、なかなか眠気の方が勝っており・・・ しかしここは、今年初物の為にとなんとか起床 とりあえず顔洗って釣り場(H人工島)に向けてGO!! 途中コンビニでHOTの缶コーヒーそんなに寒くなくても取りあえず朝はHOTでお目覚めです。案の定 潮はガンガン流れて釣れる気ZERO? 場所移動しようと移動中知り合いが1杯ぶら下げて歩いてるのを発見!! 
「ガンガン流れて無いん?」
「流れとるでぇ~」
「こんな流れとっても抱いて来るんや」
「当たりは結構あるよ!」
「よこに入ってもいぃ~?」
「ええよぉ~」
とありがたいお言葉をいただき
エギを余裕で流せるように結構離れて入り再会 確かに当たりはあるが、この当たり隣の人とかぶったときに出るような”カツン”ってゆうような まさに烏賊パンチ これでは、乗らんと思いつつ合わせてみるが当然のように空振り そのうちメッチャやる気のあるやつが来るかな~って思いつつ粘ってみる。そうこうしてると先ほどの知り合いが帰るとのことで、まさにその場所に移動
横目でまだ乾き切っていない墨後を羨ましく思いながらつり続行!! そんなこんなで、潮が、緩みはじめ いよいよ時合いか?っと思ってると、隣の人がかけたよ~ぉ ヤッパ みみ丸には運が無いのかただヘタッピなだけかと思いつつ大きなシャクリを一発
入れてホール中ラインがなんか変?もう一回軽くしゃくって餌木が底に付く寸前ぐらいに、結構大きく糸がふけ キタ~~~ッ すかさず合わせて ゲソ切れにびびりながらも結構強引に浮かせてみるとガッチリ抱いてました。後は、取り込み これも去年ギャフでついて落としたので、今年は玉を用意し慎重になんとかキャッチ!! バネばかりで計ってギリ1キロ 20㌘か30㌘ほどOVERのメスです。なんとかめでたく今年も春の親烏賊GETできました。さらなるサイズUPを狙ってまだ行きますけどね!!まあこれで気持ちは少し楽になりました(笑)
そうそう 昨日の夕方も今朝も行きましたが、当然ほげりました。(爆)

今回のタックルは、やっと グイ~~ン グイ~~ン V(○⌒∇⌒○)
ROD:Gークラフト ブラックデビル83MH
REEL:ダイワ カルディアKIX 2508W
LINE:バリバス ミルキー0.8号150m
餌木:餌木猿 ノーマル オレンジ赤テープ

励みになるので、よければ下のバナーを ポチッ としてやって下さい
 <(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)> 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 犬ブログ ロングヘアードダックスフンドへ
人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
絶頂期までもうチョット!!
ちょこっと様子を見に・・・・
微妙な天気???
なんちゃってロケッティアNo2
カゴヴイが少ないような...?
今日は不発のようです。
同じカテゴリー(エギング)の記事
 絶頂期までもうチョット!! (2013-08-27 22:33)
 ちょこっと様子を見に・・・・ (2013-05-04 21:51)
 微妙な天気??? (2010-06-27 22:09)
 なんちゃってロケッティアNo2 (2010-06-23 21:55)
 カゴヴイが少ないような...? (2010-06-20 19:05)
 今日は不発のようです。 (2010-06-10 21:42)

この記事へのコメント
MIMImaruさん、初めまして!いつも、ブログ拝見させて頂きますロールマンです(^O^)春烏賊getおめでとう御座います(^O^)私も明石周辺で頑張っていますが、まだ春は遠そうです(T_T)今年は春が無しに秋に突入しそうです(∋_∈)更新、楽しみにしておりますので、頑張って下さい
Posted by ロールマン at 2009年05月31日 20:51
おめでとうございますっ!
 ついに釣ったんですね~。
 キロ超えとは、さぞかし楽しかったでしょう^^;
 今までの苦労が報われましたね。
 次は2キロを是非(笑)。
Posted by やまびと3号やまびと3号 at 2009年05月31日 20:53
おめでとうございます^^
私も今朝行きましたが見事撃沈・・・。
いったいいつ釣れるやら
Posted by syama1972syama1972 at 2009年05月31日 21:58
こんにちは。

私もエギを知人に勧められてるのですが
山が忙しくてなかなか足が海に向きません。(汗;)
一度やってみたいのですが、その前に肝心な道具がまったくありません。(冷汗;;)
Posted by mario. at 2009年06月01日 16:35
キロアップ おめでとうございます!
私も今年はエギングを経験してみたいと思っています
Posted by マッハ at 2009年06月01日 19:34
来ましたね~!
潮がガンガンの所でしゃくりたいです。
肩の荷下りたから楽にいきましょう!
Posted by ugoiugoi at 2009年06月01日 21:27
  ロールマン さんへ
ブログ楽しみにしていただいて有り難うございます。そう言われるのがヤッパリブロガー冥利につきます。これからもがんばりますのでヨロシクお願いします。

   やまびと3号さんへ
有り難うございます。
やっぱり久しぶりのあの感触とキャッチするまでのドキドキ感は、健在です!

  syama1972さんへ
有り難うございます。
今日も会社帰りに行って来ましたが、人が段々増えてきてます。今の所F人工島に集中してる用ですしそのうち大きいのsyama
1972さんの竿を曲げてくれますよ。

  marioさんへ
始められるなら、秋がお勧めです。山が禁漁になってからでも十分間に合います。春はサクラマスほどでもないですが、結構ストイックな釣りになりますからね。

  マッハさんへ
有り難うございます。
ぜひエギングの楽しさ体感してみてください。
魚じゃない引きの感触と何ともいえないドキドキ感がきっとはまりますよ。

  ugoiさんへ
有り難うございます。
でもガンガンの時はさすがに餌木の消耗が激しいです。(笑)早速今日も行きましたが、違う烏賊のキロアップ釣りました。(爆)
Posted by MIMI_maruMIMI_maru at 2009年06月01日 23:26
こんばんはー^^

地元キロUPおめでとうございます☆
羨ましい限りです(^_^;)
地元でよう釣らんと思い遠征してみるも・・
タイミングが悪いのかヘタなのか(ToT)

周りでも結構イカの声が聞こえて来たので頑張ってみよっかな~
Posted by チーム バッチョチーム バッチョ at 2009年06月02日 21:48
   チーム バッチョさんへ
有り難うございます。
情報からの感じだと次の第2波に大型の雄が混じりそうな気がします。今は、1キロ前後のメスと小型の雄が割合的には多いようです。毎年本格的になるのは、6月からですので期待大です。しかし人はこれから異常に増えるとも思いますが、狙いは幾分ましな平日狙いですね。みみ丸もまだまだ行きますよ!!
といいながらチョット日本海が気になります。
Posted by MIMI_maruMIMI_maru at 2009年06月02日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
fxwill.com
兵庫県-明石
提供:釣り情報フィッシングラボ









読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
削除
やっと グイ~~ン グイ~~ン V(○⌒∇⌒○)
    コメント(9)